おしらせ
2025-02-24 12:45:00
地元アーティストたちの作品展
こんにちは‼️寺本商店です‼️⠀
いつもお世話になっております😊⠀
2月が終わろうとしています⠀
寒波もおさまってきたようです
春が待ち遠しいですね🌸
年に2回開催、⠀
恒例のハンドメイド作品展と販売会のご紹介です😊⠀
「第21回 地元アーティストたちの作品展」⠀
可愛いマスコット🐱やアクセサリー、バッグ👜や帽子のような本格的雑貨やイラストなど
お馴染みの50近くの出店があります
ワークショップもあり、その場で教わりながらお好みの作品を作ることができます⠀
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じながら、心のこもった作品を見に行きませんか?⠀
ご家族で、お友達同士で、お誘い合わせてお出かけください😊⠀
米子天満屋 4階催場⠀
3月5日(水)~10日(月)⠀
午前10時~午後6時
2025-02-07 08:46:00
境港商工会議所ニュース
こんにちは!寺本商店です!⠀
いつもお世話になっております😊
「境港市商工会議所ニュース」⠀
という冊子があるのをご存知ですか?⠀
新聞の折り込み広告といっしよに投函されているので、
見た事あるって方、結構いらっしゃると思います⠀
商工会議所が行うイベント、境港市内や各企業様の情報が盛りだくさんのものです⠀
その中に「企業探訪」というコーナーがあります⠀
⠀
先日、寺本社長が取材を受け、
そのインタビュー記事が令和7年2月号に掲載されています
弊社のこれまでの経緯や現在の業務について、⠀
また、社長をはじめ従業員一同が常に心掛けていることなど、ご紹介いただいています
記事の中にもありますが
この度、創業から60年を迎えることができました
これもひとえに、支え続けてくださってお客様のお陰と、
大変感謝いたしております
ありがとうございます
これからも、地域に根付いた企業として貢献して参りますので
変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします⠀
令和7年2月号です
是非、ご覧くださいm(_ _)m
2025-01-31 13:08:00
エコキュート設置工事(住宅省エネキャンペーン)
こんにちは!寺本商店です!
いつもお世話になっております😊
天気予報では、寒波がやってくる!とのこと
とても心配ですね
暖房機器の活用で、寒さを乗り切りましょう
凍結にも注意しないといけません
水道管の凍結防止の対策を!
境港市内H様邸で、エコキュートの取替工事を行っています
今の給湯器は2012年製のもの
年数も経っているし、不具合が生じていることもあり、買い替えをご決断されました
また、住宅省エネキャンペーン(後述)による補助金を利用されることとなり
弊社で申請のための準備を進めさせていただいています
既存の給湯器の取外し作業中です
後日、新しい給湯器の設置工事をいたします
ご存知ですか?
国の省エネリフォームを支援する補助制度があります
エコキュート設置もその対象になります(対象商品の指定あり)
詳細については、今後の情報公開を待ってお知らせいたします
補助金申請のための手続きは、すべて弊社で行います
キャンペーンは他にもあります
内容についてのお問合せも、お気軽にお寄せください
2024-12-23 14:22:00
今年もお世話になりました😌
こんにちは‼️寺本商店です‼️
いつもお世話になりありがとうございます😊
今年もあとわずかとなりました
歳末の候、何かと気ぜわしい頃ですが
事故やケガのないよう、気を付けましょう⚠️
また、インフルエンザが流行しているようです
しっかりと感染対策をして、
穏やかに新年が迎えられるよう準備をしましょう\(^^)/
当店の年末年始の営業は次の通りです
12/30 通常営業
12/31〜1/5 休業
1/6 通常営業
年内の灯油の配達は12/28迄ですので、ご注文はお早めにお願いしますm(_ _)m
年始は1/6から配達いたします
今年一年、皆様には大変お世話になりました
来年も、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします
穏やかな年越しをお過ごしください😊
2024-11-07 14:40:00
京都旅行
こんにちは!寺本商店です!
いつもお世話になっております😊
先日、社員全員で京都に行ってまいりました
まず向かった先は、大原三千院です
代々、皇子、皇族が住職を務めた寺院だそうです
あいにくの雨だったのですが、
空気が澄んで、庭の緑が鮮やかに見られました
また、こんなお地蔵様を見つけました
わらべ地蔵というのだそうです
とても可愛らしいので、ついつい撮ってしまいました
とても有名な生大福が食べられるお店「出町 ふたば」へ
いつも、たくさんのお客さんが訪れ、ものすごい行列だそうです
それでも、買い求めていくのだそうです
なので、並びました👯👯👯
大粒の豆の塩味とふかふかお餅の甘さが丁度いい
再び京都に来た際は、また訪れてみようと思います😊
二日目は清水寺へ向け出発です✋
周辺の街並みを散策
粋な佇まいのお店や雰囲気を味わいました
スッキリとした青空の元、歩みを進めていきますと・・・
いよいよ、清水寺に到着です
皆さん、よくご存じの景色です
やっぱり、実物は醍醐味があって良いですね
市内の眺めも良かったです
いっぱい歩いて、いっぱい食べて、景色🍁や温泉♨も満喫しました
これからの時期、どんどん忙しくなりますが
その前にリフレッシュできました😁
さてさて
最近、急に冷え込むようなりました
体調を崩されませんよう、お気を付けください
暖房器具が必要な時期になりました
ガスや灯油の使用量も、急激に増えてきています
特に灯油は、いざという時に切らしてしまわないよう、
余裕をもって準備するようにしましょう
当店では店頭販売と配達もしております
ご注文をお願いいたします
ガスファンヒーターのリースもしております
リース料は550円/月(税込み)
貸出中は、ガス料金を割引いたします
こちらも是非ご検討ください!